お客様からお寄せいただく質問と回答をご紹介します。
A. お客様のご要望にお答えするために、常に改装をしているので、パンフレットを作ることが出来ません。
ご了承くださいませ。
A. 梨木館とはせを亭は同じ旅館ですが、建物が違います。 本館が梨木館、別館がはせを亭になります。
(駐車場・入り口・フロントは一緒です。)
A. 本館は昭和48年、はせを亭は平成4年オープンです。
はせを亭は平成16年から改築し、本館も平成17年に全室リニューアルが完成しております。
A. 浴衣 丹前 バスタオル タオル 金庫 化粧品 ドライヤー TV番 月刊誌 トリートメント シャンプー ボディソープ
洗顔フォーム タオル 歯ブラシ カミソリをご用意してございます。
A. 山の清水の沸かし湯となります。 (梨木温泉の温泉成分は濃く、浴槽まで変形してしまうのでお部屋に引湯するのは難しいです。) 温泉は大浴場の【薬師の湯】をご堪能下さい。とても温まります。
こちらは加水無し、加温有り、掛け流しをしながら循環しております。露天風呂は源泉かけ流しとなっております。
A. ビール4~5本・冷酒2本・ソフトドリンク(ジュース・ウーロン茶・コーラ)です。
人数により多少変更がございますがおよそこのくらいになります。 氷はお部屋にございます。
約一万円分のお飲み物をご用意しております。
※上記以外のお飲物がご希望の場合は、お持込いただくか、有料にて承ります。
A. アルコールが飲めないお客様は中身をソフトドリンクに変更いたします。事前にご連絡下さい。
A. DVDソフトをご持参のうえ、ご利用ください
A. 大変申し訳ございませんが、当館には禁煙室はございません。ご了承下さいませ。
A. 温度調節ができるので適温でお入り頂けます。
A. 草庵のお部屋につきましては小学生未満のお子様はご宿泊できません。
予めご了承下さいませ。
A. 御食事の件は事前にご連絡頂ければ考慮させて頂きます。出来る範囲で対応させていただきます。
A. ご用意できます。料金は3,800円(税別)~となります。
A. 朝食は8時~10時の間お好きな時間をお選び頂いております。
A. はせを亭と本館梨木館の全室、朝食・夕食ともにお部屋出しとなっております。
A. 当館の温泉「薬師の湯」は妊婦さんでも長湯さえお気をつけ頂ければ問題ございません。
湯質は、褐色の含食塩炭酸泉でございます。
A. お部屋の露天風呂には屋根がついております。
A. 予約受付は4ヶ月前の同日の8時30分からとなります。
A. いつも変わらず、年間同一料金です。
A. お電話でもインターネットでも承れます。お気軽にお問合せ下さいませ。
A. VISA 、JCB 、UC 、デビットカードが御利用頂けます。
A. 記念日のご宿泊などで、事前に料金のお支払いを済ませたい場合は、
宿泊日の5日前までに以下の口座までお振込みお願い致します。
また、お振込み後お電話にてご連絡お願い致します。
■お振込み先
群馬銀行 大間々支店 普通0040644 カ)ナシギカン
A. 螢は天候にもよりますが、6月下旬~8月上旬でしたら御覧頂けると思います。
A. はせを亭敷地内の紅葉は10月末から11月25日までが見ごろとなります。
日光・足尾の紅葉は10月上旬から色づき始めます。赤城の紅葉は11月上旬より見られます。
紅葉の時期にはホームページにて紅葉情報をお知らせします。
A. 当館周辺は豪雪地域ではございませんので降雪がありましてもあまり積もることはございません。
雪は年に数える程度ですので、心配は無いと思いますが、念のため冬用のタイヤ、
チェーン等のご用意はしておいた方が宜しいかと思います。直前にまたご連絡下さいませ。
その時の天気をご連絡致します。
A. はせを亭と本館梨木館の全室、朝食・夕食ともにお部屋出しとなっております。
A. 当館は一軒宿になります。周辺にコンビニや商店はございません。
A. 大変申し訳ございませんが、ペットの宿泊はご遠慮頂いております。
近くのペットホテルを探しますので、ご連絡下さいませ。
A. フリーWi-Fiがロビーとフロントで繋がりますのでご利用下さい。
A. マッサージは40分4,000円にて承っております。
A. わたらせ渓谷鉄道本宿駅までお迎えにあがらせて頂きます。
駅でお待ちになることの無い様、到着時間を事前にご連絡下さいませ。 当日電車にお乗りになる前でも結構です。
時刻表は下記URLをご参照下さい(わてつ☆ネット)。
https://www.watetsu.com/